ブログ
2017年 10月 4日 大学の授業紹介~犬塚忠勝~
こんにちは。担任助手の犬塚です。
ようやく夏休みも終わり、後期の授業が始まりました。
そこで今日は大学の授業を紹介したいと思います!!!
僕は早稲田大学の商学部というところに通っていて、経済、金融、経営など商業に関わる色々なことを学んでいます。
その中でも最近興味を持っているのは「マーケティング論」です。
授業を受ける前はマーケティングは売れないものをどのようにして売りさばくのかを考えるちょっときたない学門だと思っていました。
しかし、実際に学んでみるとマーケティングは購買者の課題解決に焦点を当てていかないと上手くいかないものだと分かってきました。
実際に学んでみないと勘違いして理解してしまっていることがあるのだなと感じました。
こんな感じで、大学ではいろいろなことを専門的に学ぶため今まで勘違いして理解していたものについて正しく知識をつけたりできます。
皆さんも自分の興味のある学問を見つけて実りのある大学生活にできるようにしましょう!!
商学に興味がある人がいたら気軽に聞きに来てくださいね!!