大学選びのときの選考基準 | 東進ハイスクール 高円寺校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 高円寺校 » ブログ » 大学選びのときの選考基準

ブログ

2018年 5月 1日 大学選びのときの選考基準

こんにちは!担任助手の池田です!

皆さん、新学年が始まって落ち着いてきましたか?

新しい環境に慣れることはかなりストレスがたまるので、ゴールデンウィークでうまく発散してくださいね。

 

さて、今日は5月から始まる大学紹介のブログに先駆けて、大学選びにどのような点を考慮すべきか伝えしたいと思います。

ぶっちゃけ大学選びの選考基準はかなり個人差が出るので、絶対おさえるべきこと2点挙げます。

1.学びたいことがあっているかどうか

  これは絶対に抑えましょう。近年、同じような名前の学部があったり、名前をみても何をやっているのか分からない学部がたくさんあります。大学のパンフレットやHPを確認して、自分の学びたいこととあっているかどうかの確認を必ずしましょう。

 

2.家から大学までの距離

  これも重要なポイントの一つ。せっかく入学して学びたいことが出来るのに、家から大学が遠くて挫折する人って結構います。自分の中で通学時間の基準を決めて、その基準を超えない大学から選ぶなど工夫すると良いでしょう。私の場合は1時間30分圏内に絞ってました。

 

以上、この2点は確実に抑えましょう。ここから先は私視点の選考基準なので見なくても構いません。

3. 研究設備の良さ

  特に理系の学生は注目ポイントです。自分のやりたい研究ができる設備があるのかや、最新の設備を取り入れているのかなど、チェックしてみましょう。

 

4.大学の規模

  規模(学部の多さや人数の多さ)の大きい大学の方が様々な人と出会え、自分の価値観の変化や成長に繋がります。

 

まあ、こんな感じでしょうか。何回も言いますが後半2つはあくまでも私視点の選考基準です。明日のブログから大学紹介が始まりますので、自分なりの選考基準を設けてみてみるのはどうでしょうか?また、前半2つは必須の選考基準ですので忘れずにチェックしてくださいね。