ブログ
2015年 7月 18日 「独立自尊」とは?
どうも長戸です!!
いやあ、ついに夏がきました!!
部屋の中で期末勉強をするよりは、思いっきり外に出て体を動かしたくてたまりません!!
ミクロ経済学、統計学……
高校では数学Ⅲはやっていなかったので、めちゃくちゃ苦戦しています(泣)
経済学部に進もうと思っている人は、大学はいったら自分で独学でもいいので解析や線形代数をやることをオススメします!!
でもそんなことより、とにかく体を動かしたい!笑
さて、みなさんが受検勉強や部活に励んでいるなか、皆さんの周りの状況はめまぐるしく変化しています。
日本では、国内政治や外交はに決定的な変化が下されようとしています。(ニュースを見てください)
この記事を読んでいる人の中には知らない人もいるかもしれませんが、先月6月26日には、アメリカで同姓婚を禁止することは違憲であるという判決が最高裁判所によって下されました。
これからの時代を担っていくのは紛れもなくみなさんです。
今は勉強で忙しいかもしれません。
ですが、これから先、周りの状況にただ流されていては面白くもないとおもいませんか?
社会や日本、世界では日々様々ことが起きています。
そのことに、少しでも関心をもってみましょう。そして自分の頭でよく考えてみてください。
ときに、とりかえしのつかないことが起きるかもしれません。そのときに、何が本当に大切なのかということをぜひ考えてみて欲しい。
それこそが、僕は真の「独立自尊」であると考えます!
それでは~!