ブログ
2017年 9月 11日 おすすめ講座紹介~中村文哉~
おはようございます!担任助手の中村です。
多くの高校では文化祭シーズンですね。中学生が高校の文化祭に行ってその学校の雰囲気を知るように、高1・2生の皆さんも大学の学園祭に足を運んでみてはいかがでしょうか。
さて、本日は8回目のおすすめ講座紹介です!
僕がおすすめする講座は吉野敬介先生の
吉野敬介の基礎からの的中パワーアップ古文(敬語中心)です!!
この講座は古文がわかりかけてきたんだけど敬語の問題になるとどうしても分からない、自信がないという生徒に特におすすめです!
授業では吉野先生が各敬語の意味を解説してくださるところから始まり、実際の文章を使いながら尊敬語、謙譲語の見分け方や敬語の読み方、問題の解き方を教えてくださります。
この講座がなぜおすすめかというと敬語がまったく分からないという状態でもこの講座を受けると本当に敬語が読め、問題が解けるようになり、むしろ敬語の問題が出てほしいと思うほど敬語が自分の得点源になるからです。
古文の敬語問題はセンター試験、難関国公立・私立の問題で絶対と言っていいほど出てきます。
裏を返せば古文の敬語問題が解けないということはセンターや国公立・私立どこの問題を解いても多かれ少なかれ点数を落としてしまうということです。
ぜひ、この講座を受けて古文の敬語を自分の苦手から得点源に変えていってみてください!!