ブログ
2015年 2月 28日 こばしょうの言語のお時間(3講目)
こんにちは!!
担任助手の小林です!!
今日は、日本で外国語を聞く機会について
お話ししたいとおもいます!
たとえばドイツ語をを聞く機会はいつですか?
電車の中や独会話塾ですよね!
たとえばフランス語は?
料理や階級を表す言葉にフランス語が使われています!
じゃあ英語は?
駅周辺はもちろんのこと、街頭で配っているチラシや
道を歩いているワンちゃんも、
いまや「英語化」してきています!!
そんな社会の一部となってきている英語を
学ばない手はないですよね!!
そして、勉強を始めるのは1日でも
早いほうがいい!!
1日でも早く、東進で一緒に受験勉強を始めませんか?
詳しくは、下のバナーをクリック!!