ブログ
2017年 5月 14日 ぶ!か!つ!
こんにちは!大学でも部活動に励んでいる高仲です!
今回のテーマは部活動ということで!
僕の高校生の頃の話をしたいと思います!
何回かこの場でもお話しさせていただいたとは思いますが、僕は高校生の頃硬式テニス部に所属しておりました!
僕の所属していた部活は決して厳しい方ではありませんでしたが、テニスコートが少なかったので、テニスをしている時間より走っている時間の方が長かったです。
なのでそれなりに大変でしたし、キャプテンを務めさせていただいており、部員もたくさんいたので、色々と考えなければいけないことも多く、毎日部活が終わった後は早く帰って休みたかったです。
そんなこんなで部活中心の生活を送っていた僕ですが、周りの友達が勉強に力を入れ始め、自分がどんどん置いていかれていることに危機感を覚え、東進の特別招待講習を受けることにしました。
そこで東進がどういうところなのかを知り、部活をやりながらでもしっかり自分のペースで勉強ができる東進ならと、入る決意をしました。
部活なんかさっさとやめて受験勉強をしろという考えの方もいらっしゃるかとは思いますが、僕は部活動には大賛成の人間なので、部活が満足にできなくなってしまうなら塾なんかに入りたくないとまで思っていました。
だからこそ自分の性にあっているな、部活生にも優しいな、そう思い東進を選んだのです。
少し長くなってしまいましたが、何を皆さんに伝えたいかと言いますと…
部活動は全力にやり切りましょう!
ですが自分の将来のためには勉強をしなければならないのです!
引退してからでは遅いです!今しっかり考えましょう!
引退時期がめちゃめちゃ遅かったけど難関大学に合格したという友達がいますが、その友達は部活を頑張りながらも時間を見つけてちゃんと勉強していました!
引退時期が早いから大丈夫なんて思っている人はいないでしょうか?
今頑張れないのに引退したら突然頑張れるのでしょうか?
今一度今後についてみなさん考えてみてください!
東進は部活生のみなさんを心から応援しております!
それでは最後にやる気の出る一言!
「これはスポーツに限らないと思いますが、継続なしにたくさんのものを得ることはできません。諦めることは簡単ですが、諦めて得られるものは後悔だけです。」by五郎丸歩