ブログ
2018年 2月 28日 もう明日から3月ですね…!
こんにちは!担任助手の高仲です!
時間が経つのは早いもので、今日で2月も終わり、明日から3月ですね!
多くの受験生はもう試験が終わって一息ついているところでしょうか?
大学受験というものは最終目標ではなく中間目標であるとは言われていますが、ひとまずお疲れ様でした。
ですが、まだ試験の残っている人、後期試験がある人などもいると思います。
しんどいとは思いますが、残りあと少し、自分には何ができるかをしっかり考え、最後まで頑張りましょう!
そして高校2年生は高校1年生のみなさん!
来年、再来年には受験を控えているわけですが、自分が受験生であるという自覚は芽生えてきていますでしょうか?
もう明日から3月です。
学年末試験があったりと色々大変な時期ではありますが、自分が受験生であるということを意識し、“受験勉強”を進めていきましょう。
そして3月は春休みがありますね。
この春休みにどれだけ頑張ることができるか、これはかなり重要なポイントです。
部活などはあるかもしれませんが、学校がなく、長い間勉強できる機会というのはそう多くはありません。
受験の天王山と呼ばれる夏休みは受験生であれば誰でも勉強します。
むしろ勉強しなければドンドンおいてかれてしまうでしょう。
他の受験生に追いつき追い越すためにはこの春休みをものにしなければなりません。
夏休みの成功は春休みの成功にかかっています!
しっかり予定を立てて一日一日を大切に使いましょう!
また、東進では8月センター試験本番レベル模試で本番と同様の点数を取ることを目標としています!
模試の点数というものはそう簡単にポンポン点数が上がるものではありません。
8月にしっかり点数を取るためには今の時期基礎の勉強、インプットを積み重ねておかなければなりません。
今すぐには点数は上がらないかもしれませんが、今は点数を上げるための準備期間だというふうに捉えて頑張ってほしいと思います!
目標を定めて頑張りましょう!!!
それでは最後にやる気の出る一言!
「挑戦すれば、成功もあれば失敗もあります。でも挑戦せずして成功はありません。何度も言いますが挑戦しないことには始まらないのです。」by野茂英雄