ブログ
2017年 10月 26日 体調管理も一科目
こんにちは!
最近服を買いたすぎるのに、買いに行く時間がなくて困っている宇賀神です。
その理由はもちろん勉強ですよ!(笑)
受験生の皆さんに負けないくらいギアをあげていきたいと思っているので、一緒に頑張っていきましょう!
まだまだ勝負はこれからです!
今日する話はブログのタイトルからも想像がつくと思いますが、体調管理をしっかりしようということです。
そんなん当たり前じゃ!と思われそうですが、これから今以上に過去問演習などが忙しくなり、気持ちに余裕をもちづらくなってくると思います。。。
そんな時期だからこそ、今一度基本的なことに目を向けてほしいのです。
受験生時代、東進の林先生が「体調管理も入試の一科目。」とおっしゃっていたことを覚えています。
受験で成功する人は不思議と風邪をひかないものだという話でした。
そんなのは運みたいなものなんだから分からないだろ、、、と思う人も多いかもしれませんが、実際体調が崩れそうだな、、と思った時に早期に薬を飲む、薬の用意をしておく。全体のスケジュールの進行を優先して無理をしすぎない。予防接種はもちろん打っておく。こういった準備をしておけば、体調を大きく崩すリスクを激減させることができます。
英語や数学といった入試科目と同じように、しっかりとリスク管理をしておく。
そんな教訓の詰まった良い言葉だな。そう思って今日はこのようなブログを書かせていただきました。
全統まで残り3日、まずは目の前の試験に、全力で向かってきてください。
それでは。