ブログ
2016年 10月 4日 勉強の宿敵 眠気…
こんにちは
担任助手の三輪です
秋になり、涼しい天気が続いている日々がやってきました!!
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、皆色んな過ごし方を送っているかと思います。
さて、この時期の勉強って、何でこんなに眠くなるんだろうって感じることありませんか??
僕だけかもしれませんが(笑)…
この時期の眠気って、勉強の妨げになりますよね。
特に、10月、11月は中間・期末テスト・模試などがあり、ますます勉強に忙しくなる頃だと思います。
そこで今日は、僕が受験生時代に行っていた、眠気解消法をお教えします。参考程度に見てください(^^)
15分程度散歩すること!!!
この散歩の目的は、気分転換という意味もありますが、一番の狙いは新しい空気を取り込むこと。
つまり、酸素を吸うことです。
部屋の中だと密閉されていて、酸素濃度が薄くなる一方、二酸化炭素濃度が高くなり、これが眠気の原因となるのです。
あとは体を動かすことで、血流を良くして頭の働きを活性化させる効果もあります。(多少、自論も入ってます)
勉強中に眠くなってしまう人は、是非、試してみてください!!
最後に余談ですが、10月30日に全国統一高校生テストを“参加費無料”で行います。
申込お待ちしています!!!