ブログ
2016年 6月 5日 勝負の3年生!!
どうも!!
担任助手3年の三輪です
ブログは2か月ぶりで、書きたいことがいっぱいありすぎて逆に何書いていいかわからない状態です…笑
さて、何故今回のテーマを「勝負の3年生」にしたのか??
自分は、来年になると就活が始まります!!
実際のところ、大学院に進学するか迷ってはいますが、就職説明会等時間があるときは積極的に参加しています。
就活の前に、会社とはどんなところなのかを実際に体験することができるものは何でしょうか???
そう!!
聞いたことあるとは思いますが、インターンシップです!!
自分の場合は、機械設計系の会社に行くことになりました。
将来の夢が救助ロボットの製作なので、その準備段階として、この会社で多くの学びと経験を経て自分の将来の夢に対する考え方をより深めていきたいと考えています。
さて…
高校3年生になると、いよいよ受験勉強が本格化してきます。
今まではなんとなく定期テストを徹夜で乗り越えて、点数を稼ぐような日々を送っている人も多いかと思います。
しかし、大学受験はそう甘くはありません!!!
定期テストとは違い、範囲が膨大で、受験レベルの問題が出されるため難易度もとても難しいです(–)
なので、普段の一分一秒をどれだけ効率良く時間を使うかが、志望校合格へのカギとなります!!
時間を無駄にしているなと思ったら、今日からスキマ時間を無駄にしないような生活を心がけてみてください。
チリも積もれば山となる。これは受験においても同じです。
受験において何か不安点や困っていることがあれば、現在、部活生特別招待講習を行っています!!
校舎にてお待ちしていまーーーす(^^)