ブログ
2017年 8月 16日 大学紹介!!
こんにちは!1年担任助手の戸田です!
最近、雨が多くて湿気がすごいですよね・・・大学の体育館もじめじめしていてとても暑いです。。
今日は、私が通っている東京外国語大学について紹介しようと思います!
東京の府中市にあるこのキャンパス。学部は国際社会学部と言語文化学部の2つです!
生徒人数も他大学に比べて少なく、キャンパスも1つなのでとても過ごしやすい環境になっています!
私は今、週5で英語、週2でフランス語を習っています!私は英語科に所属しているので英語メインになっていますが、他語科の友達は、スペイン語週5、英語週2などと自分の専攻している言語をメインで学びます。
名前通り、学べる言語は多数あり、アラビア語、ウルドゥー語、タイ語、マレーシア語、モンゴル語、チェコ語、などといったほかの大学では絶対に学べないような言語も、全てこの大学では学べます。
しかし言語だけではありません!!言語と一緒に学ぶのが、その言語地域の歴史や文化も一緒に学びます。私の専攻地域は北西ヨーロッパですが、イギリスやアイルランドの文化や歴史についても学びながら英語を学びます!
まとめると、日本で世界中の色々な地域について学べるということです!世界への1つの架け橋になっています!!
こんな東京外国語大学では、11月に外語祭というビッグなイベントが開催されます!!マレーシア料理、ドイツ料理、スペイン料理などといった色々な地域の料理店や、色々な言語による劇があり、部活動などによる公演など、楽しいことがもりだくさんなイベントです!!
是非、高1・高2のときに府中のほうへ足を運んでみてください!!