ブログ
2017年 12月 24日 大晦日といえば…?
こんにちは!担任助手の高仲です!
毎回書いているような気がしますが最近本当に寒いですね!
気合入れないと朝布団から出られません(笑)
風邪を引かないように気を付けましょう!
さて今回は東進ハイスクールの大晦日恒例、英語千題テストについてお話したいと思います!
東進生のみなさんはご存知かと思いますが、東進ハイスクールの受験生は大晦日に千題テストというものがあります!
多くの受験生がこの英語千題テストで英語の基礎を総復習します。
この「千題テスト」は30年以上続くハイスクールの伝統行事ですが、単なるイベントではありません!
直前期の重要な時期に、全範囲を総復習できる『学力向上のコンテンツ』です。
ポイントとしては4つ!
①英語の基礎事項について、単元別にテスト形式で演習し、合計1000題以上の圧倒的ボリュームの問題量で全単元を網羅することができる!
②その場で採点をすることで早期復習が可能!
③1日で一斉実施をし、受験期直前期に集中して受験することで、最後の集中力や自信をつけることができる!
④校舎での一斉実施を通じてライバル達と一緒に取り組むことで競争心をかきたてられ、さらに実施後の復習へのモチベーション向上にもつながる!
これらのことを念頭に置き、全力で取り組んでもらいたいと思います!
基礎基本をしっかり復習してから受験本番に臨みましょう!頑張れ受験生!
それでは最後にやる気の出る一言!
「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」 by高橋歩