ブログ
2017年 5月 17日 定期テストも受験勉強!!
こんにちは!1年担任助手の森です。
高校生の皆さん。そろそろ学校の定期テストの時期ですね!!
毎度辛いですが、高3生にとってはあと少しとなりました。
内部進学や指定校、AOなどの推薦を狙っている人はもちろん必死で勉強しますが、
受験に直接関係のない人は、学校の成績を疎かにしていませんか??
基本的に大学の試験問題は高等学校の学習指導要領に基づいて作成されています。
そのため、学校の勉強を疎かにしていては受験の勉強も頭に入りません。
特に一夜漬けで定期試験に臨んでいる人は要注意です。
長期記憶が短期記憶より優れていることは自明であり、一夜漬けではすぐに忘れてしまいます。
長い受験勉強において計画的な学習プランを立てて実行することは絶対必要です。
しかし一発勝負をするわけにもいきません。
そこで、定期テスト毎に学習プランを立て、自分の能力と向き合って調節していくことこそが受験勉強に繋がるのです。
高3生は残り少ない定期テストも有意義なものとして迎えられるよう意識して生活しましょう。
そして東進では、優れた講師陣が学校で伝えきれないことや、受験でのテクニックを教えてくれます。
まだ本格的に受験勉強を始められていなくても大丈夫!東進なら高速学習で他のライバル達に追いつけます。今なら部活生特別招待講習実施中!!!
詳しくは下のバナーから!!!!