ブログ
2016年 9月 7日 山中湖から帰ってきました!
みなさんお久しぶりです!
6泊7日の合宿から帰ってきました!
部活の合宿は想像以上にきつかったです、、、
でもとても充実していましたし、自分のテニスに少し自信が持てるようにもなりました。
まだ先輩達には遠く及びませんが、、、
そんなこんなで言葉で表せないほど色々あった合宿でしたが、今回はその合宿で主将に言われた言葉を紹介したいと思います。
「どんなにキツイ練習も、キツイ、まだ終わらないかなって考えても上手くはならない。どうせやるならどんな意味があるか考え、試合を想定してやった方が絶対自分の力になるよ。」
僕はそれを聞いて早く休憩したいと思っていた自分が恥ずかしくなりました。
なんでこんな話をしたかというと、この主将の言葉は受験勉強にも通ずるものがあると思ったからです。
学校の先生や担任助手は必要だと思ったことを皆さんにやるように言います。
学校の宿題だったらなおさら、どうせやらなきゃいけないんだから、これは意味があるからやるんだということを心に留めながらやりましょう。それがきっとみなさんの力になります。
明日から高円寺校は新校舎にもなりますので、心機一転これから頑張っていきましょう!