ブログ
2015年 11月 21日 留学生の友達がバンバン増えています!
どうも!長戸です!!
今週はたっくさんの留学生と友達になりました!!
チリ、ロンドン、ワシントン、韓国、スウェーデンからの留学生です!
もう、友達の輪が新たなる友達の輪につながって、うなぎのぼりに友達ができています!!
今日お話ししたいのは、ワシントン大学からの留学生の話です!
ワシントン大学から来た子とは今日知り合いました!
数理経済学を専攻していて、大学入った後にかなりの大学生が勉強しなくなる(残念ながら本当です)ことが経済にどの程度実質的な影響を与えるのかを調べています。
話していて、すごく才女な印象を受けましたね。
何と一番驚いたのは、、、
日本語がめちゃくちゃペラペラ!!
目をつぶったら完全に日本人としか聞こえません!!
それで、どれくらい日本語勉強するのと聞くと……
何とたった1年なんです!!!!
へっつ!!俺なんて英語勉強して8年にもなるのに、まだ十分には喋れないのに!
それで、どうやって日本語を勉強していたのかと聞いたんです。
その彼女の一番のおすすめの勉強法が、「セルフ日本語会話」だそうです!!
自分自身に日本語で話してみて、それに日本語で答えてみる。
アメリカにいるときには、日本語の話し相手がいません。
ですので、自分を会話相手に選んだのでした!
これを繰り返していたら、自然と話せるようになったみたいです。
みなさんもぜひ使ってみてください!!
あと!!その子が言ってたんですけれど!
ネイティブの人は日本人が話す英語を「判断しない」んです!
間違っているとか正しいとかは判断しない。とにかく何を伝えようとしているかを重視する。
そうやって場数を積んでいけば自然と話せるようになるから。
だから、自信を持って海外の人の輪に飛び込んでみてください!!
それでは~~~!