ブログ
2016年 1月 4日 目標を持って
こんにちは、最近登場する頻度高いですね笑 担任助手の川西です。
2016年が始まって、4日がたちましたが生活のリズムはどうですか?
去年とあまり変わっていない、お正月で生活リズムが崩れてしまった、という人はいませんか?
心当たりのある人いますよね?今ならまだ間に合います。今年1年どのような自分になりたいかを思い浮かべてみてください。そしてそれを実現するためにはどうしたらよいのかを、
人間は頭では考えていても、しばらくすると忘れてしまうものです。なので、紙に書き出して目に付くところに貼っておくことをオススメします。
そして、友達どうしで宣言するといいでしょう。人に言った事は、頑張らないといけない! という意識が働いて不思議と頑張れるものです。
受験生であれば、センター試験で目標点を突破して第一志望に絶対合格する!とか、1・2年生であれば、部活と勉強を両立させる! など、人それぞれの目標があるでしょう。もちろん勉強だけでなくてもいいです。部活、趣味、様々な目標があるでしょう。
とにかく、目標を持ってください。 そしてそれは出来るだけ具体的なほうがいいです。
目標を持て、と皆さんに言ってきたので僕の今年の目標をここに書きたいと思います。
「大学の勉強、部活、東進ビジネススクール、担任助手、全てを充実させる」です。
ここで宣言してしまった以上やるしかないですね、、、笑
一度きりの人生、「なにかのために何かを犠牲にするよりも全部がんばって、結果的に何かがダメだった」のほうがいいと僕は思います。
皆さんは無限の可能性に満ち溢れています。ぜひ目標をもってこの1年がんばってください!!