ブログ
2015年 2月 12日 都道府県紹介!!~第2章~
こんにちは!
担任助手1年の根岸です★
今日は都道府県紹介の第2章です!
本日紹介するのはコチラ↓
どこだかわかりますか?
答えは群馬県です!
県章には、羣(「群」の旧字体)を中心に、上毛三山(赤城山・榛名山・妙義山)が描かれています。
群馬県で有名なのはズバリ「食」と「温泉」!!
日本三大焼きそばの「太田焼きそば」
日本三大うどんの「水沢うどん」などなど有名な食べ物がたくさんあります!
生産で言うとこんにゃくと下仁田ネギが有名です!
群馬県内には草津と伊香保を始めとして、なんと44箇所もの温泉地があります!
(温泉入りたいいぃぃぃ)
ということで群馬県の紹介でした!
次回はカニが有名な○○県です!
お楽しみに!
以前の『都道府県紹介!!』のブログ記事はこちら ↓↓