ブログ
2018年 1月 8日 高校3年生
こんにちは、一年担任助手の露木です。
皆さん、あけましておめでとうございます!今年の私の目標は「成長」することです。今年で成人するということもあり、一歩大人な自分に成長できればいいなと思い、頑張りたいです!!
本日は、学年の切り替わりについて話ししたいと思います。みなさんお気づきとは思いますが、センター試験本番まで一週間を切りました。いよいよ受験生は勝負が始まります。高0、1、2生の皆さんもより一層気を引き締めてセンター試験同日体験受験に向けて取り組みをしましょう。
さて、本日のメインは、一週間後に本番を迎える受験生ではなく、センター試験同日体験受験をする低学年の皆さんです。高2生の皆さん、あと一年もあると思う人と、もうあと一年しか残されていないと思う人では差が大きく開けます。
受験は一年前から勝負が決まっているといわれるほど、早期のスタートが大変重要なのです。2017年10月に、東進では高2生はいよいよ受験生となり、高1生は高2生へ・・・と一つずつ学年が繰り上がります。皆さん本当にその自覚を持って勉強できているでしょうか??
高3生、つまり受験生は、毎日登校、毎日受講は当たり前です。また、あなたが遊んでいる間、まだ余裕があると思い込んでサボっている間、ライバルはどんどん合格に近づいています。常日頃から時間を無駄にしないことを意識しながら勉強に励みましょう!!
センター試験本番まであと・・・5日