志望校・学部選び(村井) | 東進ハイスクール 高円寺校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 高円寺校 » ブログ » 志望校・学部選び(村井)

ブログ

2020年 5月 28日 志望校・学部選び(村井)

こんにちは、村井です。

今週のテーマに沿って、今日は志望校・学部選びについて話そうと思います。

まず最初に、簡単に私がなぜ大学に進学を決めたのかを話させていただくと、それは友達をもっともっと増やしたかったからです。

友達だけでなく先輩や後輩も含め、様々な出会いを求めて私は大学に進学をしようと決めました。

なので私の大学での勉強は、最高のプラスα要素として考えてます。あくまで私なりの大学での目的は、出会いを増やすことにあります。それを踏まえて読んでいただけると、このあと書くことが理解しやすいと思ったので、前置きとして私なりの大学の目的を話させていただきました。

さて、本題に戻って志望校からお話ししたいと思います。

私は青山学院大学と明治大学の二つを主な志望校としていました。

なぜ青山学院を選んだのかというと、簡単に言えば楽しそうだからです。

そして明治大学は自分に似合うと思ったから、似合うといろんな人から言われたからです。

明治大学を志望した理由はファッションと一緒で、似合う服を着ればテンションも上がるし、何より自己満足できて様々な角度から(勉強や人間関係)自分を磨けるのでいいなと思ったからです。

そして、青山学院の楽しそうだから、には私なりのしっかりとした考えがあります。

それは、『楽しそう』というイメージのあるところには楽しむ意思がある人が集まる、という答えです。

これは私が通っていた井草高校というところで経験したことから学んだことです。

井草高校は校風がとにかく自由で、まさに楽しそうなイメージのある高校でした。

そこで学んだのが、楽しそうなところには楽しむ意志のある人たちが集まり、その結果波長が合うということです。

これに味をしめてしまった私は、楽しそうな大学ってどこだろう、と考えてすぐに青山学院大学を選ぶことにしました。(実際に、今年の人気私立大学ランキング1位でした)

学部に関しては、私は起業することを決めているので、特に迷いはなく経営/経済学部しか受験しませんでした。未来がわからないので、何がどのように影響するかは誰にもわかりませんが、少しでも自分の未来に関わりそうだな、とか少しでも興味のある分野に進むのが最適なんじゃないかなと思います。

 

大学を決める際に、これが勉強したい!だけじゃなく、志望校選びにはこんな選び方もあることが伝わって、なかなか志望校が定まらない人の役に立ってくれればいいな、と思います。