ブログ
2015年 10月 12日 楽しんでいますか?
こんにちは!学校の授業に毎日ついていくので必死の山寺です・・・!
私は、看護学生なので人体の構造のことや疾病の成り立ちについて学んでいます。一見、何のことをやるのか分からないと思うのですが名前の通り、病気の仕組みや身体の構造について勉強します。後期になって教科書の冊数が格段に増えて、4か月でやる量が15cmほどの厚さになりました。かなり焦っています・・・。
何事もコツコツやっていくのが大事ですね。
こんなことを言っている私ですが、自分自身で選んだ道であるし、自分の興味のあることなので、やっていて面白いなということも多くあります。
勉強していて楽しいのが一番ですよね♪
さて、ここで、皆さんはどのように勉強していますか??自分のしている勉強が楽しいと思えていますか?まだ真剣に勉強に向き合ったことのない人、奥が深いことがわかればわかるほど面白さがわかってきます!大変だなと思うその先に深みが見えてくるものです。これはどの教科でも言えるのではないでしょうか?
そこで、まだ数学の面白さがわかっていないそこのあなた!高円寺校に数学を好きにさせてくれる先生が10月29日、高円寺校についにいらっしゃいます!
その名も・・・志田晶先生!
数学が得意な人も、奥深さを教えてくれるはずです!
ぜひぜひ皆さんで参加しましょう(^^)
センター試験まであと96日!!
お申し込みは下のバナーをクリック!!