ブログ
2017年 12月 8日 12月センター模試に向けて
こんにちは!担任助手の阿部です。
みなさん12月17日には最終12月センター試験がありますね。
受験生にとっては、センター試験本番前の最後のセンター式の模試となっています。時間の調整や最後の確認として必ず受けてもらいたい模試です。
さらに何と言ってもこれが最後の『模擬』試験です。
大事な模試に失敗が無いように、、、
本番にどのようなミスがありえれるかを考え、絶対に失敗しないようにしましょう。
問題や解答用紙など必ず読んでください。
①間違えて違う問題を解いていた。
よく数学にあるのですが、間違えて数学Ⅰを解いてしまった。気付いた時にはもう残り試験時間30分。。。
まずは解く前に一通り見ることは大事ですのでいきなり解くのではなく本当に自分が解く問題なのか確認しましょう。
②マークシートがずれてた。
これも多いです。マークシートの番号が1個ずれるとどこからずれているのかも分からない。まさにこれが地獄か、、、
たまにマークシートが自分が解いている問題とマークシートの番号を確認しましょう。
さらに選択問題のときに、大門4の問題を解いていたんですけど大門3の所にマークしていました。という人もいます。
選択した大門に解答しているかも気を付けてください。
センター試験は何と言っても時間との勝負!!!ってところがあるのでスピードも大事ですが解く問題を間違えてしまっては意味がありません。
正確に解けることも大事です。
いつもと同じ気持ちで臨むのも大事ですが必ず確認するようにしましょう。
そして監督者は注意事項を読んでくれるのでわかってるよーとは思わず、聴くようにしましょう。
それでは最後まであきらめずに頑張りましょう!!!!