ブログ
2017年 8月 25日 2学期中にしてほしい3つのこと!
こんにちは!1年担任助手の戸田です!
さて、今日はみんなに2学期中にしてほしいこと3つについて話したいと思います!
①学校行事(特に体育祭)を楽しむ!
ほとんどの大学では、体育祭がありません。つまり、高校での体育祭は、人生で最後の体育祭になるかもしれない人が多数です!
確かに、受験の日程が近づいてきて、不安な気持ちもあります。体育祭よりも勉強をしなくては。。?みたいな・・しかし、大学受験が全て終わった時に、どうして体育祭をもっと楽しまなかったんだろう・・と後悔をするときが来ます。受験生にとっては、高校の友達と過ごす最後の体育祭だからこそ、受験勉強とのメリハリをつけて、体育祭はおもいっきり楽しんで、その後また受験モードに切り替えましょう!
②大学の学祭に足を運んでみる
大学の学祭は10月から11月に開かれます!オープンキャンパスとは違った大学の雰囲気を味わえます!なので、第一志望にしている大学の学祭に足を運んでみてください!モチベーションアップにもきっとつながります!!
http://www.enjoytokyo.jp/feature/gakusai/schedule/nov.html#1119
↑のリンクから各大学の学祭の日程が載っているので、ぜひ調べてみてください!
ちなみに、東京外国語大学の学祭は11月22日~11月26日です!アジア圏からヨーロッパまでの世界各国の地域のご飯が食べられるので、ぜひ来てください!
③スキマ時間を有効に使う
学校が始まって、まとまった時間の確保が難しくなります。そこで、夏休み以上に、スキマ時間を有効に使うようにしてください!
少しでも時間ができたら、一問一答、単語帳を開いて勉強しましょう!チリも積もれば山となる!スキマ時間を意味あるものにしましょう!