php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
高円寺校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2023年 高円寺校 合格実績
国公立大学合格
-
徳島大学
-
総合科学学部
-
(
杉並学院高校 )
-
東京都立大学
-
経済経営学部
-
(
佼成学園高等学校 )
-
千葉大学
-
工学部
-
(
佼成学園高等学校 )
-
東北大学
-
工学部
-
(
三鷹中等教育学校 )
-
東北大学
-
医学部
-
(
駒場東邦高校 )
私立大学合格
-
慶應義塾大学
-
理工学部
-
(
三鷹中等教育学校 )
-
慶應義塾大学
-
経済学部
-
(
富士高等学校 )
-
早稲田大学
-
教育学部
-
(
S高等学校 )
-
早稲田大学
-
基幹理工学部
-
(
吉祥女子高等学校 )
-
早稲田大学
-
文科構想学部
-
(
筑波大付属高校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 高円寺校 合格体験記
早稲田大学
基幹理工学部
学系Ⅲ/情報理工学科、情報通信学科、表現工学科
中村莉子 さん
( 吉祥女子高等学校 )
私は、東進に高校3年生の3月頃に入学し、そこから毎日どんなに疲れている時でもどんなにやる気が起きない時でも必ず校舎に足を運びました。そのおかげで、どんな状況でも絶対に毎日勉強するという習慣が身に付きました。
私が東進に通っていてよかったと思うのは、わかりやすい授業はもちろんですが、東進の環境が私には合っていました。自分の無理ないペースで勉強を進められるし、集中できる環境が整っています。私は毎日22時まで残っていたので、平日学校がある日でも少なくとも6時間は勉強できました。勉強は量×質だと思いますが、量はかなりやっていた自信があります。
そして、東進には切磋琢磨できる仲間や親身になって相談に乗ってくれる担任助手の方がいます。精神的に辛かった時期もその人達に支えられて乗り越えることができました。
第一志望の入試が終わった時、手応えを感じなかった私は、悲しいや悔しいよりも喪失感の方が大きかったです。自分が今までやってきたことを否定されたような。模試でもE判定しか出たことがなかったので、最後の最後まで不安はついてきました。
結果的に合格していましたが、これから受験を迎える皆さんには、少しでも不安がなくなるように後悔しない毎日を送って欲しいです。受験は、毎日の努力の積み重ねです。少しの努力が、合格した時に自分の大きな自信に繋がります。最後まで走り続ければ必ず結果はついてくると信じて頑張ってください。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 皆川大輝
こんにちは、高円寺校校舎長の皆川大輝と申します。
私達高円寺校は、『独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する』という信念のもと、日々生徒指導に当たっています。
第一志望校合格はゴールではありません。大学入学後も長い人生が皆さんを待ち受けています。
続きはこちら
担任助手

一橋大学 法学部
光塩女子学院高等科(演劇部) 卒

東京工業大学 生命理工学院
新宿高等学校(硬式野球部) 卒

東京都立大学 システムデザイン学部
豊多摩高等学校(クイズ研究部) 卒
高円寺校 校舎の紹介
高円寺校は、JR中央線・総武線高円寺駅北口より徒歩1分ほどの所にあります。ビル4階全体が高円寺校の教室で、受付カウンターや音読室、ホームクラスや自習室も完備しており、生徒たちはカウンターで元気に挨拶をしてから張り切って勉強に向かいます。
続きはこちら
高円寺校 校舎情報

杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル4階
高円寺校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!