高円寺校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2023年 高円寺校 合格実績
国公立大学合格
-
徳島大学
-
総合科学学部
-
(
杉並学院高校 )
-
東京都立大学
-
経済経営学部
-
(
佼成学園高等学校 )
-
千葉大学
-
工学部
-
(
佼成学園高等学校 )
-
東北大学
-
工学部
-
(
三鷹中等教育学校 )
-
東北大学
-
医学部
-
(
駒場東邦高校 )
私立大学合格
-
慶應義塾大学
-
理工学部
-
(
三鷹中等教育学校 )
-
慶應義塾大学
-
経済学部
-
(
富士高等学校 )
-
早稲田大学
-
教育学部
-
(
S高等学校 )
-
早稲田大学
-
基幹理工学部
-
(
吉祥女子高等学校 )
-
早稲田大学
-
文科構想学部
-
(
筑波大付属高校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2023年 高円寺校 合格体験記
立教大学
文学部
教育学科
石井成緒 さん
( 國學院高等学校 )
私は将来就職したい業種があり、倍率の高いその就職活動を突破するには学歴が必要だったため、受験勉強を始めました。高校生になってから始めた弓道と共に、勉強に励んだ三年間でした。
私が東進に入ってよかったところは、担任助手の方やチームミーティングが一緒の友達に出会えたこと、自分のペースで受講ができる映像による授業だったこと、模試が頻繁にあるおかげで、自分の成績の伸びを月ごとに確認できたことです。
私は世界史を本格的に始める時期が遅く、共通テスト同日体験受験では4割も取れないほどで、進学が決まった立教大学も、ずっと判定はEでした。しかし、特にチームミーティングの担当をしてくださった担任助手の方は、最後まで勉強のアドバイスを下さったり、一日ごとに何をするかを一緒に考えて下さったりしました。
2月に入ってからの受験期間は、受験を受けてもすぐに合格発表があるわけではないので、「全部落ちているんじゃないか」「もう勉強しても間に合わないんじゃないか」などと考えてしまう日々が続きました。全ての受験期間の中で、この期間が一番精神的にしんどかったです。でも、そんなときも心の支えになったのは東進の担任助手の方や友達、家族がいたからなんだと思います。
入学してからほぼ毎日登校し、人生の中で一番頑張ったこの大学受験は、コロナの制限だらけだった高校生活の中でも、確かに一つの青春だったのではないかと、急に自由になった今、振り返ってみると感じます。ここで得た努力する力を武器に、大学生活も頑張り続けたいと思います。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 皆川大輝
こんにちは、高円寺校校舎長の皆川大輝と申します。
私達高円寺校は、『独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する』という信念のもと、日々生徒指導に当たっています。
第一志望校合格はゴールではありません。大学入学後も長い人生が皆さんを待ち受けています。
続きはこちら
担任助手

東京大学 理科二類
光塩女子学院高等科(演劇部) 卒

東京工業大学 工学院
都立富士高校(硬式野球部) 卒

東京都立大学 経済経営学部 経済経営学科
佼成学園高校(ソフトテニス部) 卒
高円寺校 校舎の紹介
高円寺校は、JR中央線・総武線高円寺駅北口より徒歩1分ほどの所にあります。ビル4階全体が高円寺校の教室で、受付カウンターや音読室、ホームクラスや自習室も完備しており、生徒たちはカウンターで元気に挨拶をしてから張り切って勉強に向かいます。
続きはこちら
高円寺校 校舎情報

杉並区高円寺北2-6-1 高円寺千歳ビル4階
高円寺校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!